
2025 / 04 «« ■ »» |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pageview
Online Status
Profile
プロフィール。
Menu
RSS & Atom Feed
Pickup Photo!

2016/05/31 :: メタボリックスの新製品
<メタボリックス+モビリティ>
「関節炎と肥満」を併発している犬に適した製品です.
2つの効果をひとつの食事で!
!!$photo1!!
<メタボリックス+ユリナリー>
肥満傾向のネコちゃんの下部尿路疾患のコントロールに最適な製品です.
2つの効果をひとつの食事で!
!!$photo2!!
ワンちゃん,ネコちゃんも夢中になるおいしさです.
ぜひ,お試しください
<メタボリックス+モビリティ>
「関節炎と肥満」を併発している犬に適した製品です.
2つの効果をひとつの食事で!
!!$photo1!!
<メタボリックス+ユリナリー>
肥満傾向のネコちゃんの下部尿路疾患のコントロールに最適な製品です.
2つの効果をひとつの食事で!
!!$photo2!!
ワンちゃん,ネコちゃんも夢中になるおいしさです.
ぜひ,お試しください
all photo
Recent Diary
診療料金改定のお知らせedit
2016/04/27
デンタルケア::歯周病の検査:オーラストリップ
[デンタルケア]
歯周病の検査:オーラストリップ
歯周病とは歯の周りの組織(歯肉や歯槽骨など)が破壊される病気です.
歯石が付いていても歯周病になっていないという場合はあります.
しかし,口臭が強い場合は,ほぼ間違いなく歯周病が発生しています.
この春,歯周病を簡単にチェックする検査キット「オーラストリップ」が発売されました.
検査用の紙片を上顎の歯肉縁(歯肉が歯に接する所)に当て,穏やかに滑らせて口腔内の浸出液(唾液,および歯肉溝浸出液)を染みこませます.10秒後に検査用の紙片のパッド部の発色を判定シートの発色サンプルと照合して歯周病があるかないかを調べます.
この検査は,歯周病の原因菌である口腔内嫌気性細菌の代謝産物で,口臭の原因物質である「チオール」の濃度を段階的に視覚化することで歯周病の有無,程度を判定することができる簡単な検査法です.

愛犬の歯周病が心配な方は,歯周病の検査「オーラストリップ」の検査を受けてみてはいかがでしょうか?
歯周病とは歯の周りの組織(歯肉や歯槽骨など)が破壊される病気です.
歯石が付いていても歯周病になっていないという場合はあります.
しかし,口臭が強い場合は,ほぼ間違いなく歯周病が発生しています.
この春,歯周病を簡単にチェックする検査キット「オーラストリップ」が発売されました.
検査用の紙片を上顎の歯肉縁(歯肉が歯に接する所)に当て,穏やかに滑らせて口腔内の浸出液(唾液,および歯肉溝浸出液)を染みこませます.10秒後に検査用の紙片のパッド部の発色を判定シートの発色サンプルと照合して歯周病があるかないかを調べます.
この検査は,歯周病の原因菌である口腔内嫌気性細菌の代謝産物で,口臭の原因物質である「チオール」の濃度を段階的に視覚化することで歯周病の有無,程度を判定することができる簡単な検査法です.

愛犬の歯周病が心配な方は,歯周病の検査「オーラストリップ」の検査を受けてみてはいかがでしょうか?
posted at 2016/04/27 16:42:08
lastupdate at 2018/02/19 13:00:13
【修正】